
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
CATEGORY
MONTH ARCHIVE
平成31年(2019年)4月30日 平成最後の日
天皇陛下最後のお言葉をテレビで拝見しました。
31年前の昭和が終わった時、私は丁度、写真学校の学生でした。
昭和天皇崩御の自粛ムードで平成のお祝いムードは感じられなかった。
あの時、写真学校の課題で渋谷の街を撮影した写真がNHKの本に載ったっけなぁ。
今回の改元はテレビを通じてだけど、お祝いムードらしいのかなぁ?
私にとっての平成はプロカメラマン人生そのもの、まだまだここからだけどね!!
写真が上達したかどうかは分からないが、写真学生の時の様に写真が楽しくなって
いるのは確かだ。 元号(天皇)が変わるこそ感じる事が出来たひと時。
令和のこれからも仕事もプライベートも楽しんで行きます。
益々写真を撮るぞ~ 旅行をもっと行くぞ~ あはは~
お別れ
先日、桜の花が咲き誇る中
群馬県の高山村で88歳米寿の叔父がお別れをしました。
元気だった頃はお酒が好きで話好き。親族の広報係り
去年、入籍の挨拶に伺った時にはまだまだ元気だっただけに
残念です。でも男で88歳まで生きたのは立派だと思います。
お世話に成りました。合掌